· 

七五三のお着物

3歳は女の子「髪置きの儀」
5歳は男の子「袴の儀」
7歳は女の子「帯解き(おびとき)」

3歳「髪置きの儀」
男女とも病気の予防にと丸坊主でいたのを、髪置きの儀をもって髪を伸ばします。
室町時代から宮中でおこなわれていました。

5歳「袴の儀」
赤ちゃんから少年への成長

7歳「帯解き」
腰あげと肩あげがありますが、大人顔負けの着物になります。
腰あげと肩あげは成長して欲しい願いが込められています。


「7歳の孫にどうしても着物を着せてあげたい。」

私の姉がワクワクしながら準備をしていました。

可愛い着物のフルセットを見せてもらいました。

私まで幸せな気持ちになりました。

 

11月上旬にお参りに行くそうです。

長襦袢の半衿は?子供用をつけてあげて。

衿芯は?いらないからね。

腰ひもは?大人用でも大丈夫。

まだまだ質問が続きそうですね。